外側体重だと何でダメ? 🔶外側体重だと何でダメ?🔶 拇指球が踏めてないと外側体重で歩き膝に毎回負担がかかり膝を痛め、軟骨がすり減ってくる方も! 土台がずれると背骨にも影響が!腰痛や肩凝りの原因に。拇指球、小指球、かかとの3点でしっかり土台を作りたい。拇指球が踏めてなかったから!だから不調が起きていたのかも⁉️ plus belleのレッス… コメント:0 2020年11月16日 続きを読むread more
11月は『土台足裏から健康に』『Bye-byeぽっこりお腹』 🔶靴のかかと外側が減ってませんか?🔶今月のテーマ『土台の足を整えていつまでも健康な身体へ』親指の付け根の拇指球を踏めてない方は外側体重になり靴も外側がすり減ってきます靴をチェックしてみて下さいね!拇指球を使って歩けているかな?👀3日(火)、5日(木)のレッスンは写真を撮り忘れてしまいましたー(笑)しっかり母指球を使って歩ける様にしていき… コメント:0 2020年11月08日 続きを読むread more
腸に良い食べ物!あれとあれ! 10月最終週のレッスン !今週も腸活シリーズです。 腸が喜ぶ食べ物『納豆』は好きですか?一つ目は納豆!『納豆』は熱や胃酸に強い → 腸まで菌が届く‼️🔶腸内環境に善玉菌が増えやすい✨🔶消化も助けてくれる🔶食物繊維も豊富 ✨腸の応援団✨是非食べて下さいね!2つ目『バナナ』🍌は水溶性食物繊維とオリゴ糖がダブルで採れちゃう✨… コメント:0 2020年11月07日 続きを読むread more